営業情報

青森県では、各施設に休業要請が出ました。飲食店などには、休業協力という形で、自粛が発令されています。テイクアウトなど、工夫しながら、営業を続けてきましたが、全国的な移動禁止、外出禁止に従い、予防の原則に従って、休業に協力することにしました。

GWになって、ようやく発酵カフェなるところへ、行ってみるかとお考えだったみなさん。本当に残念でなりませんが、これから、お会いできるのを楽しみにしています。

おうちで、発酵食品を召し上がって、無事にこの生命の危機を乗り切っていきましょう。大丈夫。また、笑顔で集まれる日が来ます。私たちも、次のステップにいけるよう、これを機会に原点に戻り、精進したいと思います。

インフォメーション

コロナ対策を契機に食について、改めて考えてみた結果、フローラは、次のことを提案します。

①なるべく自然食品をとりましょう。

②なるべく発酵食品を食べましょう。

③なるべく緑茶などのお茶を飲みましょう。

腸内細菌を整えるためにも、むやみに怖がらず、明るく笑って過ごしたいものです。

 

インフォメーション

しばらくの間、夜の営業を自粛します。昼の営業は、換気、手洗い等を厳守して平常通り営業いたします。また、テイクアウトできますので、ご用命ください。

インフォメーション

当店のおすすめは、なんといっても、甘酒です。この甘酒は、ご飯と同じ青森県産自然米と福井県産自然栽培米麹で醸したもので、有機栽培大豆無調整の豆乳を加え、糖の吸収を穏やかにするようにしています。さらに抗酸化飲料EMXゴ-ルドを足し、オ-ガニック健康飲料として、最高なものにしました。
今までは、お猪口に1杯だけ、お客様の健康を願いサ-ビスでお付けしておりましたが、万を期して、販売することにしました。
400cc1000円(容器持参の場合は、100円引)
テイクアウト用カッブ 450円 胡麻やくるみ入りは、500円
お猪口に1杯のサ-ビスは、もちろん、継続します。ぜひ、ご利用ください。

インフォメーション

東京都などに緊急事態宣言が発令されました。青森県でのコロナ感染者は12人ということで、今なら大都会のような大感染を食い止めることができるかもしれません。お花見や祭りの中止で、がっかりしている皆様も多いかもしれませんが、お花は来年も咲き、お祭りは復活できます。なによりも、人の生命を大事にすることが、今求められていること。物欲や経済欲、我欲では、この難局は乗り越えられません。では、なんで乗り越えるの?それは、やっぱり愛かな?そして、確かな食かな?

と、いうことで、考えられる予防策をしっかりとって、お店は営業しております。そして、明日からテイクアウト(お持ち帰り)もできるように準備いたしました。今、食べて頂きたい素材(発酵食品とオーガニック食材)で作ってあります。あえて少量サイズ(食べ過ぎは問題)にして価格を抑えました。ぜひ、お試しください。

☆自然米のおむすびセット 青森県産JAS認定米5分米+黒米+雑穀 EMてぃだの塩と有明海のEM海苔を使っています。有名銘柄米のおいしさとは一味違い、『大豆100粒運動』を展開する辰巳芳子さんに高く評価されている知る人ぞ知るお米です。

おむすび2個と自家製漬物付 500円

☆自然米と米麹で作った甘酒豆乳 自然米で醸した米麹を使い、毎晩仕込んでいます。血糖値が急激に上がらないように有機JAS認定の豆乳でわってあります。

ボトル入り 400㏄ 1,000円

その他、腸活メニューをご用意しております。また、ご予約でお弁当もお作りしますので、ご連絡下さい。