未分類

7月1日から5日まで所用のためお休みします。7月の予定は後日更新いたします。イベントも用意しておりますので、お楽しみに。

営業情報

願いは優しい雨がふる6月ですが、最近のきまぐれ天候には振り回されそうですね。

さて、その6月ですが、気まぐれ?営業となりますので、ぜひお電話でご予約いただけるとうれしいです。

6月1~3日は、店主の所用のためお休みさせていただきます。

6月11~12日は、発酵社会塾文化編アイヌのシャーマンに学ぶ

です。アシリレラさんのお話会は、12日1時半から青森県武道館で行います。多少のお席はありますのでご希望の方は、直接会場へお越しください。

ということで、6月下旬は火曜日営業します。では、今月もご機嫌な1ケ月に。

営業情報

新年度が始まりました。フローラも春時間になります。

営業時間 11時~18時まで 単純に日が伸びたので、お仕事帰りにお寄り下さい。夏になって、コロナも治まれば、発酵バルも再開するかも。

定休日  火曜日&水曜日 良い仕事をするには心の余裕が必要だと悟りました。

そして、これが一番のお知らせかもしれませんが、価格の見直しをさせて下さい。物価高騰の中にあっても発酵調味料、自然栽培の米など材料の質を落とすことはできません。コロナの影響はどの業種も同じなので愚痴はいいませんが、このままでは持続可能なカフェ経営は難しい局面です。食材の無駄をなくしたり、手作りしたり、さらに工夫をしますので、どうぞ、よろしくお願いします。

1300円(オーガニックのお茶&デザート付)→1500円にさせていただきます。ご飯のお替りOK。

 

 

インフォメーション

弘前市では、コロナ蔓延防止処置が発令され、街はまたまた静かになってしまいました。蔓延防止とは、20時までの営業停止なので、ランチの時間帯への規制はありません。でも、外食は控える、それは当然のことかもしれませんので、じっと忍耐強くお店をあけております。密をご心配の方は、ご予約下さい。

尚、定休日の火曜日に加えて、2月6-8日までの3日間、冬休みをいただき家に籠ります。また、2月より発酵社会塾を始めます。食べ物から、芸術まで、みんなで学びませんか。19日は、ウオーミングアップ講座で、ヨモギで入浴剤をつくります。オーガニックヨモギ入りのシホンケーキとオーガニックコーヒーつきです。5人定員おひとり様2500円。受付開始します。

 

 

ご挨拶

2022年、あけましておめでとうございます。今年も、微生物ともども、よろしくお願いいたします。

本年は、5日10時より、オープンいたします。年末年始で、美味し過ぎて疲れてしまった腸をいたわる甘酒、腸活ランチなどをご用意してお待ちしてます。どうぞ、あなたの食べる薬局としてご利用くださいませ。